平成26年7月3日
トコちゃんねる静岡
いつもトコちゃんねる静岡のインターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
昨今、「フィッシング詐欺」が多発しています。フィッシング詐欺とは、実在する企業やサービスを装ったメールを送りつけ、登録情報の確認などの名目で、IDやパスワード、クレジットカード番号などの個人情報を窃取する詐欺です。
日本国内でのフィッシング詐欺は、オンラインゲームと金融機関をかたるフィッシングが急増するなど今後も被害拡大が予想されます。フィッシング詐欺被害に合わないようにご注意ください。
フィッシングメールには、「メンテナンスのため」「本人確認のため」「アカウント情報を更新するため」などの理由に、IDやパスワードを入力するサイトで誘導するものが多いです。
記載されているURLは偽装されていることも多く、見かけ上は正しいURLの場合もあります。
最近はプロバイダのwebメールや、オンラインゲームを装ったフィッシングも増えてきており、様々なサイトを狙ったフィッシングが発生しています
下記はフィッシングメールの例です。このようなメールが来た時は要注意です。
「トコちゃんねる静岡の会員登録を継続更新するため」や「アカウントのメンテナンスを行うため」などの理由で、トコちゃんねる静岡がお客さまのログイン情報を問い合わせるメールを送信することはありません。そのような不審なメールが届いたら、安易に返信などを行わず、インフォメーションデスクまでお問い合わせください。
フィッシング詐欺に遭わないためには、以下のような対策が有効です。
音声ガイダンスに従って3番を押してください。
-Copyright© 株式会社トコちゃんねる静岡. All Right Reserved-